アダルトチルドレン

反抗期のない恐ろしさ

ときどき「ウチの子は反抗期がなかったから育てやすかった」と自慢げに言う親がいます。言っている本人は自分の遺伝子と子育ての方法が素晴らしかったからだと思い込んでいるのかもしれませんが、決して偉そうに言うことではありません。このタイプの親に育て...
恋愛依存症

恋愛依存症とは

恋愛依存症とは精神や生活に支障をきたすほどに恋人との関係にのめり込んでいる状態です。ここで説明するのは私がカウンセリングを行ってきた中で多くの人に共通する特徴を心理学の専門書や論文と照らし合わせながら定義したものです。恋愛依存症の特徴恋愛依...
アダルトチルドレン

機能不全家族とは

機能不全家族とは養育すべき立場にある人間がその役割を果たしていない家族のことです。このような環境で育つとアダルトチルドレンになったり、恐怖症やトラウマを抱えたまま大人になる可能性が高まります。特徴と影響機能不全家族で育つことの苦しみは子供時...
共依存

共依存とは?わかりやすく解説

共依存についてわかりやすく解説します。共依存とは一言で言うなら「相手から求められることを求めている状態」です。人間関係に対する嗜癖です。自己評価が低いため他人から頼られることによって自分の存在価値を見出そうとしているのです。自分を優先するこ...
アダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは?意味と特徴をカウンセラーが解説

アダルトチルドレンとは問題のある家庭環境で育ったことで生きづらさを抱えている人を意味する言葉です。自分に自信が持てずに生活がうまくいかなかったり人間関係に問題を抱えてしまうことがあります。表面上は成熟した振る舞いができても心の中には癒されな...
心理学

彼氏にお金を貢いでしまうのはなぜか?

あなたが彼氏にお金を貢いでしまうのは相手のことを好きだからではありません。自分自身の心理がそうせざるを得ない状況になってしまっているのです。恋愛依存症になりやすい女性には男性に貢いでしまう心理的な要因がたくさんあります。そしてヒモ男タイプの...
心理学

フーバリング(ナルシストな元カレからの連絡で悪循環に引き戻される)

「フーバリング」という言葉をご存じでしょうか?これはアメリカ国内で使われる言葉で「掃除機をかける」という意味です。hooverという老舗掃除機メーカーがあるのでそれを動詞っぽくしてhooveringです。検索することを「ググる」というのと同...
心理学

「何をやってもダメな自分」と思うのは学習性無力感のせい

「自分は何をやってもダメな人間だからどうせ上手くいかない」と思い込んでいる人が多いです。カウンセリングで必ず変われるという説明をしても「他の人はうまくできるでしょうが自分は無理です」と自分の能力を見くびってしまいます。これは子供時代の失敗の...
心理学

防衛機制(適応機制)の種類と解説

不安や危機に直面したとき心を守るために無意識に働く機能を防衛機制(適応機制)と言います。人間の心には本能的な欲求もあればその暴走を抑えようとする規範的な部分もあります。これらの衝動がぶつかりあいバランスを失いそうになるとそれを解消するために...
心理学

バタードウーマン・シンドローム(被虐待女性症候群)とは

夫や彼氏からの暴力を受け続けることによって抵抗や逃亡の意欲さえ失ってしまう状態のことをバタードウーマン・シンドローム(被虐待女性症候群)と言います。DV男と別れることが出来なかったり別れてもすぐに元に戻ってしまう女性はこの状態に陥っている可...
恋愛依存症

見捨てられ不安の原因と克服方法

恋人から見捨てられるのは誰でも不安なものです。その不安が大きすぎて常軌を逸している状態を「見捨てられ不安」と言います。恋愛における見捨てられ不安はいくつかの行動パターンを生み出します。「見捨てられる苦しさを味わうくらいなら最初から親密になら...
恋愛依存症

恋愛依存症の原因は親との関係にあることが多い

恋愛依存症の原因の多くは子供時代の家庭環境、特に親との関係にあることが多いです。家庭環境が他の原因を生み出しそれが恋愛依存症につながることもあります。親に見捨てられた体験・見捨てられる不安離婚や蒸発など親に見捨てられた体験(または育児放棄な...
恋愛依存症

見捨てられた体験がトラウマになるとき

見捨てられた体験をするとその時のショックがトラウマとして残り恋愛の場面において別れを切り出されたり振られることを極度に恐れることがあります。特に子供時代は親に見捨てられるということは生存の危機につながるためその意識はより強く刻まれることにな...
恋愛依存症

働かない彼氏と別れることが出来ない本当の心理

恋愛依存症のあなたが働かない彼氏と別れられないのは好きだからではありません。自分がいなければ生きていけない相手を側に置いておくことによって満足感を得ているからです。自分よりもダメな彼氏と一緒にいることで自分に向き合わずにいる状態ともいえます...
恋愛依存症

おじさんしか好きになれない女性の心理

20~30代の女性の中には「おじさんしか好きになれないんです」という人がいます。彼女たちの中には自分よりも10~20歳以上年上の40代や50代としか付き合ったことがないという人もいますこれは子供時代の父親との関係や男性と深い仲になりたくない...