アダルトチルドレン毒親じゃないのにアダルトチルドレンになるパターン 「父も母も毒親じゃないのに私はアダルトチルドレンな気がします」と言って相談に来る人がいます。 話を聞いていると確かにアダルトチルドレンの特徴によく当てはまっていることが多いです。 両親が毒親ではないパターンでもアダルトチルドレ...2023.01.31アダルトチルドレン
アダルトチルドレン失恋が辛すぎる原因はマルトリートメントか? 失恋してから時間が経つのに辛すぎる状態から抜け出せないですか? もしかすると子供時代のマルトリートメントに理由があるかもしれません。 マルトリートメントとは マルトリートメントは日本語で「不適切な養育」などと訳されます ...2022.11.24アダルトチルドレン
アダルトチルドレンACの克服にかかる時間について AC(アダルトチルドレン)のカウンセリングに来る方から「克服までにどれくらいの時間がかかりますか?」と質問されることは多いです。 少しでも早く苦しみから抜け出したいと思っていれば、どれくらいの時間が必要なのか知りたいのは当然です。先...2022.07.26アダルトチルドレン
アダルトチルドレン幸せになるのが怖い理由は母親による無意識の洗脳 幸せになるのが怖いという人がいます。 好きな人と恋人同士になれても「自分はこんなに幸せな環境を手に入れてしまっても良いのだろうか?そのうち悪いことが起こるのではないか?」と心のどこかに引っ掛かりを感じています。 夢だった仕事に...2021.07.18アダルトチルドレン
アダルトチルドレン母親みたいになりたくない女性へ あなたが母親みたいになりたくないと思っているならその考え方をやめなければますます母親に似ていくことになります。 「~しない」というのは我慢ですから続かないのです。 母親と違う理想の自分を思い描いてください。そして「~する」「~...2021.07.11アダルトチルドレン
アダルトチルドレン非自殺的な自傷行為としてのセックス 自分を傷つけるためにセックスをする女性がいます。 彼女たちにとってセックスはリストカットなどの自傷行為と同じ意味を持ちます。 非自殺的な自傷行為とは 自尊心の低下や生きていることの辛さから逃れることを目的として自分の体を...2020.10.12アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンに向いている仕事について 心理カウンセラーなどが「アダルトチルドレンに向いている仕事のリスト」などをブログや動画で紹介していることがありますが、それは本当に合っているのでしょうか? そもそもカウンセラーは世の中のあらゆる仕事の内容を細かく把握しているのでしょ...2020.07.08アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンが人生を楽しめない心理 何をしても楽しめないというアダルトチルドレンがいます。 なぜこのようなことになるのでしょうか? それは過去の経験によって楽しいという感情を覚え難くなっているからです。無意識に抑圧しているともいえます。 ポジティブな感情を...2020.06.26アダルトチルドレン
アダルトチルドレン「誰にも悩みを相談できない」というアダルトチルドレン アダルトチルドレンは悩みを誰かに相談することが苦手です。 その方法を知りませんし、自分のことを話すということは弱みを握られることだと勘違いしているからです。 それにも関わらず利用するタイプの人間には相談してしまったりするのです...2020.05.18アダルトチルドレン
アダルトチルドレン自己憐憫から脱出するために幼児性を手放す 自己憐憫の意味を辞書で引くと「自分のことを可哀想と思うこと」と書いてあります。 なぜ自己憐憫に陥っている人は自分を可哀想と思うのでしょうか?それは求めるものの数と量が多くなっているからです。 恋人から愛されたい、友達から愛され...2020.05.16アダルトチルドレン
アダルトチルドレンいつも自分だけ損な役回り、そこから抜け出す簡単な方法 あなたは他人に都合よく利用されいつも損な役回りばかり引いていますか? だとしたらそれは自分でそういうメッセージを発しているからかもしれません。 「私は簡単にコントロールできる人間です」と気づかないうちに言ってしまっているのです...2020.05.09アダルトチルドレン
アダルトチルドレン「毒親ざまぁ見ろ」でも問題なし!道徳は暗記科目 毒親を許すとか許さないということに固執すると問題が解決できなくなることがあります。 なぜなら怒りを消すためにはその二択のみが正しい方法ではないからです。 このような考え方を持ってしまうのは暗記科目としての道徳の価値観に影響され...2020.05.06アダルトチルドレン
アダルトチルドレン自分を責めてしまう心理、それが楽だからです 問題が起こったときに自分の責任にしてしまうと心は楽です。 誰かに攻撃されることはありませんしその場は丸く治まります。 しかしこれは自分の心から逃げているだけです。 自分は反撃してこない 彼氏や夫と喧嘩した時にいつも...2020.04.28アダルトチルドレン
アダルトチルドレン親に褒められたことがないのは自分の問題ではない 自己肯定感が低い原因の一つに親に褒められたことがないというものがあります。 機能不全家族で毒親に育てられればそういったことは珍しくありません。 しかし一見普通に見える家庭にも子供を褒めない親は存在します。 親も褒められて...2020.04.25アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンの怒りが爆発するとき アダルトチルドレンの中には怒りをぶつける人もいればに抑圧する人もいます。 後者の場合は常に弱気で相手にネガティブな感情を持つことさえ申し訳なく思ってしまいます。 しかしそんなタイプのアダルトチルドレンでもあるときとてつもない怒...2020.04.21アダルトチルドレン
アダルトチルドレン「不幸でいたい」と思うのは変化を恐れているからです AC(アダルトチルドレン)の中には不幸でいたいという人がいます。 実際に口にしなくても潜在意識の中でそう思っていることがあります。 なぜ不幸でいたいのでしょうか? それは変化と不幸なら変化のほうが怖いと思っているからです...2020.04.14アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンと発達障害の勘違いされやすいところ アダルトチルドレンと発達障害は違うものです。 最も分かりやすい違いはアダルトチルドレンが生まれた後になる後天的なものなのに対し、発達障害は先天的なものであるということです。 生まれたときからアダルトチルドレンという人はいないの...2020.04.03アダルトチルドレン
アダルトチルドレン自己肯定感が低い美人が持つ特殊な事情 機能不全家族で育つと自己肯定感は低くなります。 親から否定されたり面倒を見てもらえずに健全な愛着が育たないからです。 これは外見の美醜に関わらず誰にでも起こりえることです。 しかし美人の自己肯定感が低いのにはさらに特殊な...2020.04.01アダルトチルドレン
アダルトチルドレンACが若く見えるのは幼い心の影響 AC(アダルトチルドレン)の中には実年齢よりも若く見える人もいます。 大人になっても内面に残っている幼い心が関係しているのです。 甘え足りなかったことで大人になることを拒否している場合もあります。 AC(アダルトチルドレ...2020.03.31アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンがまともな恋愛をできないのは非言語シグナルの影響もある 自己肯定感が低いと「こんな私と付き合ってくれるのはダメ男だけ」と無意識に考えるので本当にそういうタイプと付き合ってしまいます。見捨てられる不安を持たなくて済むからです。 さらに深刻になると人から好かれる価値はないと思っているので恋愛...2020.03.30アダルトチルドレン
アダルトチルドレン親に認められたいと思うのは洗脳されているからです 「親に認められる」ということに執着している人がいます。 そのせいで何をするときも「親にどう思われるだろうか?」という思考が頭に浮かんでしまいます。 自分がどうしたいかではなく親がどうして欲しいか?どうすれば怒られずに済むか?と...2020.03.27アダルトチルドレン
アダルトチルドレン機能不全家族で育つと恋愛できないことがある理由 機能不全家族で育ったことにより恋愛できないという人がいます。 このように思ってしまう原因は親の言動やそれによって植えつけられた自分と異性に対する錯覚です。 しかしたいていは本人が幼い頃に刷り込まれた誤った価値観に過ぎません。こ...2020.03.22アダルトチルドレン
アダルトチルドレンロストワンの長女は珍しいことではないが勘違いもある 機能不全に陥った家族の中で存在しないように扱われたり、自分から感情や気配を消していた子供のことをロストワンといいます。 兄弟姉妹の中でも末っ子に多いとされています。しかし第一子である長女や長男でもロストワンというアダルトチルドレンは...2020.01.12アダルトチルドレン
アダルトチルドレン機能不全家族は8割という根拠は何か? アダルトチルドレンについての話題の中で「機能不全家族は8割いる」と言われることがあります。 私も最初にどこで聞いたのかは忘れましたが昔からよく見かける割合です。 この8割という数字はどこから来ているのでしょうか? 私の個...2020.01.11アダルトチルドレン
アダルトチルドレンアダルトチルドレンの子育て、自分の子供に連鎖させないために アダルトチルドレンの親もまたアダルトチルドレンだったということは多いです。自分が健全な育てられ方をしなかったために子供への接し方が分からずに連鎖させてしまうことがあるからです。親にされたことを絶対に子供にはしないと決めていたのに一度手を出...2019.12.08アダルトチルドレン