アダルトチルドレン

アダルトチルドレン

ロストワンの長女は珍しいことではないが勘違いもある

機能不全に陥った家族の中で存在しないように扱われたり、自分から感情や気配を消していた子供のことをロストワンといいます。 兄弟姉妹の中でも末っ子に多いとされています。しかし第一子である長女や長男でもロストワンというアダルトチルドレンはいます。...
アダルトチルドレン

機能不全家族は8割という根拠は何か?

アダルトチルドレンについての話題の中で「機能不全家族は8割いる」と言われることがあります。 私も最初にどこで聞いたのかは忘れましたが昔からよく見かける割合です。 この8割という数字はどこから来ているのでしょうか? 私の個人的な見解なので確定...
アダルトチルドレン

アダルトチルドレンの子育て、自分の子供に連鎖させないために

アダルトチルドレンの親もまたアダルトチルドレンだったということは多いです。 自分が健全な育てられ方をしなかったために子供への接し方が分からず連鎖させてしまうことがあるからです。 親にされたことを絶対に子供にはしないと決めていたのに一度手を出...
アダルトチルドレン

反抗期のない恐ろしさ

ときどき「ウチの子は反抗期がなかったから育てやすかった」と自慢げに言う親がいます。 言っている本人は自分の遺伝子と子育ての方法が素晴らしかったからだと思い込んでいるのかもしれませんが、決して偉そうに言うことではありません。 このタイプの親に...
アダルトチルドレン

機能不全家族とは

機能不全家族とは養育すべき立場にある人間がその役割を果たしていない家族のことです。 このような環境で育つとアダルトチルドレンになったり、恐怖症やトラウマを抱えたまま大人になる可能性が高まります。 特徴と影響 機能不全家族で育つことの苦しみは...
アダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは?意味と特徴をカウンセラーが解説

アダルトチルドレンとは問題のある家庭環境で育ったことで生きづらさを抱えている人を意味する言葉です。 自分に自信が持てずに生活がうまくいかなかったり人間関係に問題を抱えてしまうことがあります。 表面上は成熟した振る舞いができても心の中には癒さ...
アダルトチルドレン

スケープゴート(生け贄)|ACの種類

アダルトチルドレンの中でも困りごとを持ち込んだり非行に走るタイプをスケープゴートと言います。 家族内に横たわる問題の原因が全てその子にあるように錯覚させるための生贄のような存在です。 ⇒アダルトチルドレン(AC)のタイプと役割の一覧 病気が...
アダルトチルドレン

プラケーター(慰め役)|ACの種類

家族全員が嫌な思いをしないように慰め役をするアダルトチルドレン(AC)をプラケーターと言います。 一見すると精神的に安定した強い子供に見えますが一部の感情が欠落したまま大人になってしまうことがあります。 ⇒アダルトチルドレン(AC)のタイプ...
アダルトチルドレン

ピエロ・クラウン(道化役)|ACの種類

家庭内の雰囲気が悪くなった時におかしなことを言って空気を良くしようとするのがピエロです。クラウンと呼ばれることもあります。 マスコットのように可愛く振舞ったりわざと馬鹿なふりをしたりもします。 【ピエロとクラウンの違い】道化役のことをクラウ...
アダルトチルドレン

ロストワン(失われた子供)|ACの種類

ロストワンとは過酷な家庭環境を生き抜くために自分の存在を消していたアダルトチルドレンのことです。 家族が集まっているときでもいつの間にかいなくなったりしますがそのことに誰も違和感を覚えません。 失われた子、ロストチャイルドなどと言われること...
アダルトチルドレン

ヒーロー(英雄)|ACの種類

機能不全家族の中で期待を一身に背負い輝かしい実績を残すアダルトチルドレンをヒーローと言います。文字通り英雄です。 勉強やスポーツ、仕事において成功することで他のメンバーに希望をもたらしてくれるのです。 表面的には上手く行っているように見えま...
アダルトチルドレン

イネイブラー(世話役)|ACの種類

父親か母親、場合によってはその両方が本来の役割を果たさない時にそれを代わりにやるのがイネイブラーです。 世話役、支え役と呼ばれることもあります。 料理や洗濯、下の子の面倒を見たりします。 ただでさえ壊れている家族がそれ以上に酷くなることを恐...
アダルトチルドレン

毒親と絶縁するとすっきりするが注意も必要

毒親の呪縛から逃れるための対処法はいくつかあります。 代表的なものとして許す、仕返しする、絶縁するなどが挙げられます。 和解して許すことが正しいように思われますが現実はそんな綺麗事では解決できません。 完全に関係を切ってしまう絶縁が最も効果...
アダルトチルドレン

娘に嫉妬する母親のコンプレックス

自分の一部だと思っていた娘が成長し追い越して行こうとすると嫉妬してしまう母親がいます。 自分が手に入れることの出来なかったものを娘が手にしたことが許せないのです。 また若さや美しさを失うことを恐れている母親の場合は最初から夫を奪うライバルと...
アダルトチルドレン

毒親を許せないとアダルトチルドレンは克服できないのか?

アダルトチルドレンの中には毒親を許せないと悩む人がいますが問題ありません。 自分を苦しめた人を許すことの素晴らしさを強調する人たちがいますがこのような「一見素晴らしそうに聞こえるけれど抽象的で薄い事」を言う人は大した人生経験を積んでいないこ...