回避型愛着障害の男性の恋愛における特徴&正しい接し方

回避型の彼についての相談
回避型の彼や好きな人との接し方が分からないという方はお気軽にご相談ください。回避依存症の男性との恋愛についての相談も承っております。
対面・オンライン・電話で対応いたしております。

回避型愛着障害の男性が恋愛の場面でどのような特徴を見せるのか説明します。

まずは一般的な特徴を説明し、その後で研究から分かったより詳しい特徴も紹介します。

さらにどのように接すれば信用されたり好きになってもらえるのかを解説します。

彼氏や好きな人が回避型愛着障害やそこまででなくとも回避型の愛着スタイルを持っている場合にどう付き合えば良いか分からないという女性は参考にしてみてください。

(⇒回避型愛着障害の説明はこちらのページを確認してください)

回避型愛着障害の男性の恋愛における特徴

回避型愛着障害とは何かといったら回避型の愛着スタイルを持つ人の中でもその傾向が強く不安定な人を指す俗語です。勘違いしている人もいますが正式な病名ではありません。

恋愛においては次のような特徴を示すとされています。

  • 恋人と親密になることを恐れ距離を置く
  • 関係にストレスを感じ束縛を嫌う
  • 急に音信不通になる・フェイドアウトする
  • 自分の気持ちを正直に表現しない

研究で分かった回避型愛着障害の特徴

上記で説明した以外にも回避型愛着障害の恋愛における特徴というものがここ数年の研究で色々と分かってきています。

カウンセリングをしている中でよく遭遇するパターンも多くあります。それらの特徴をいくつか説明します。

これらの研究は回避型の愛着スタイルを持つ人の傾向を調べているものですから、回避型愛着障害までいかない人にも当てはまるものです。

セックスレスになりやすい

回避型愛着障害の彼氏と付き合っている女性からセックスレスの相談を受けることは少なくありません。この特徴を裏付けるような研究があります。

ロチェスター大学が200組以上の新婚カップルを調べたところ「自分が思っているほどには相手は自分を愛していないんじゃないか?」といった回避傾向を持つ人に多い思考を持つ男性ほど、結婚の初期段階から性的欲求が急激に落ちる可能性が高いという結果が出たのです。

もちろんそうでない男性も女性も時間の経過とともに性的欲求は落ちる傾向にありましたが、回避傾向を持つ人は落ち方が大きかったのです。

なぜこのような結果になるのかという明確な理由は分かっていません。また回避傾向が改善されれば性欲が回復するのかということも不明です。

参考文献:Mizrahi, M., Reis, H. T., Maniaci, M. R., & Birnbaum, G. E. (2019). When insecurity dampens desire: Attachment anxiety in men amplifies the decline in sexual desire during the early years of romantic relationships. European Journal of Social Psychology, 49, 1223-1236.

アダルトチルドレンのまま結婚すると離婚する確率はどうなるのか?

SNSとゲームに依存する

これもよく聞くことなのですが、回避型愛着障害の男性はSNSやゲームに依存しスマホばかり見ているという人も多いです。

ヤシャル大学のエムラ・エミルテキンらの調査によると幼少期に精神的虐待や身体的虐待を受けていた人はスマホに依存しやすく、首や手が痛くなるほど長時間にわたり使い続けてしまうこともあると分かっています。

回避型愛着障害に限らず、機能不全家族で育った人はスマホに依存しやすいということです。

他者に束縛されることを恐れる回避型の彼氏がスマホばかり気にしていることに疑問を持つかもしれません。しかしネット上の付き合いというのは彼氏にとっては丁度良いものと考えることもできます。

回避型が他者と親密になることを避けるのはその息苦しさもありますが潜在意識では見捨てられることの恐れを感じていることもあります。親密になってから見捨てられるくらいであれば最初から近づかないという判断をするため他者を遠ざけるということです。

このような心理を持っている人はネット内での交流に心地よさを感じることがあります。

直接会っていないので息苦しさを感じることはありませんし、ネット上では相手もいくらでも取り繕えますから自分を分かってくれるような錯覚にも陥るからです。

そして自分の期待通りのコメントやイイネをしてくれることで一時的な高揚感を感じるのです。それに依存することで常にスマホを確認しないと落ち着かなくなってしまうということです。

またYouTuberなどに一方的なつながりを感じて彼らの動画に依存することも考えられます。

参考文献:Emirtekin E, Balta S, Sural İ, Kircaburun K, Griffiths MD, Billieux J. The role of childhood emotional maltreatment and body image dissatisfaction in problematic smartphone use among adolescents. Psychiatry Res. 2019 Jan;271:634-639. doi: 10.1016/j.psychres.2018.12.059. Epub 2018 Dec 10. PMID: 30791336.

実存的な孤立感が強い

「自分のことは自分しか分からない、他人には理解できない」という内面的な感覚を実存的孤立感(Existential isolation)といいます。

ミズーリ大学のピーター・ヘルム博士らが8,000人近い被験者を対象に行った調査によると、回避型の愛着スタイルを持つ人ほどこの実存的孤立感が強いことが分かっています。

回避型愛着障害の男性は心を開かないといわれますが、それは「どうせ理解されない」という思いの裏返しのこともあるのです。

またこの実存的孤立感が強い人は死について考えることが多いことも判明しています。

参考文献:Peter J. Helma, Tyler Jimeneza, Michael Bultmanna, Uri Lifshinb, Jeff Greenbergc, Jamie Arndt (2020). Existential isolation, loneliness, and attachment in young adults. Personality and Individual Differences, 159, doi:10.1016/j.paid.2020.109890

彼氏が頼ってくれないのは回避型だから

回避型愛着障害の男性と恋愛するときの接し方

回避型愛着障害の男性とどのように接すれば恋愛がうまくいくのでしょうか?

安心させるとか適度な距離を置くとか色々といわれていますがより具体的な方法を説明します。

これについても役立つ研究があります。

非言語シグナルで愛情を伝える

回避型愛着障害の男性は相手を警戒しているので非言語シグナルに敏感です。言葉だけではなく仕草からも情報を読み取るということです。

このような特徴をうまく利用すると愛情を伝えることができます。

トロント大学のクリスティーナ・シュラージらが280組のカップルを対象に、愛情表現と関係満足度について調査しています。

それによると回避型の愛着スタイルを持つ人は非言語の愛情表現をよく感じ取ることが分かっています。

具体的にはアイコンタクト、笑顔、ボディタッチなどです。これらの愛情表現をされるとポジティブな気持ちになるのです。

逆に非言語の愛情表現が少ないとネガティブな気持ちになることも分かっています。

参考文献:Schrage, K. M., Maxwell, J. A., Impett, E. A., Keltner, D., & MacDonald, G. (2020). Effects of Verbal and Nonverbal Communication of Affection on Avoidantly Attached Partners’ Emotions and Message Receptiveness. Personality and Social Psychology Bulletin, 46(11), 1567–1580.

不安型は心の浮気を許さず、回避型は体の浮気を許さない!愛着スタイルによる違い

感謝されているという実感を持たせると恋人のために行動してくれる

回避型愛着障害の男性は恋人のために何かをしてあげるということは少ないです。

何かする場合も相手のためを思ってというより、自分が攻撃されないためにという動機によることが多いです。

しかし、回避型でも感謝されているという実感を持つと相手のための行動をしようという気持ちになります。

これも先程と同じクリスティーナ・シュラージらのものですが80組のカップルを対象に愛着スタイルと相手のためにする行動について調べた研究があります。

それによると回避の傾向が高い人、つまり回避型愛着障害の可能性が高い人ともいえますが、このような人であっても感謝されているという実感があるときは、相手のための行動をしようと思う可能性が高いことが分かっています。

逆に感謝されているという実感がないとパートナーのために犠牲を払おうという気持ちにならず、関係への満足度も低いということも分かっています。

参考文献:Schrage, K. M., Le, B. M., Stellar, J. E., & Impett, E. A. (2022). Feeling Appreciated Predicts Prosocial Motivation in Avoidantly Attached Individuals. Personality and Social Psychology Bulletin, 0(0).

2人で楽しい体験をし共有する

回避型愛着障害の恋愛における大きな特徴として(少なくとも表面的には)相手に全く依存しないということが挙げられます。

ここでいう依存とは悪い意味ではなく、落ち込んだときに話を聞いてほしい気持ちになるなどの恋愛において自然な感情のことです。

回避型愛着障害にはこのような依存を避けようとする傾向があるのですが、恋人と楽しい体験をしたり、それを振り返って共有することでこの傾向が弱まることが研究で分かっています。

回避依存症の場合には恋人がこのような態度を取ると逃げ出すこともありますが、回避型愛着障害ではプラスの効果をもたらすようです。

回避依存症が恋愛できない理由

参考文献:Bayraktaroglu, D., Gunaydin, G., Selcuk, E., Besken, M., & Karakitapoglu-Aygun, Z. (2022). The role of positive relationship events in romantic attachment avoidance. Journal of Personality and Social Psychology. Advance online publication.

以上が回避型愛着障害の男性の恋愛における特徴と、関係をうまくいかせるための接し方となります。

回避依存症の男性の特徴を回避型愛着障害の男性の特徴として間違えて説明しているサイトも多いですから注意しましょう。

回避依存症と回避型愛着障害は違うものです。同じと思って対処すると恋愛がうまくいかなくなってしまいます。