ファントムバイブレーション・シンドロームと愛着障害の関係

回避型の彼についての相談
回避型の彼や好きな人との接し方が分からないという方はお気軽にご相談ください。回避依存症の男性との恋愛についての相談も承っております。
対面・オンライン・電話で対応いたしております。

実際には着信がないのに「スマホが震えた気がする」という体験は珍しいことではありません。

彼氏からのラインや電話を待っているとき、SNSからの通知などを期待しているときほど感じやすいものです。しかしその頻度が高過ぎると問題かもしれません。

これらの現象はファントムバイブレーション・シンドローム(幻想振動症候群)と呼ばれ、愛着障害や依存との相関がいくつかの研究によって指摘されています。

ファントムバイブレーション・シンドロームとは

ファントムバイブレーション・シンドロームとは着信がないのにスマホが振動したり鳴ったという錯覚を覚える現象です。日本語で幻想振動症候群と呼ばれることもあります。

(※厳密に分類すると鳴ったと感じるのは「ファントム・リンギング・シンドローム」となります)

スマホがポケットの中でズレ動いたのをバイブレーションと勘違いしたり、お風呂に入っているときに聞こえる音を着信音と空耳するため起こる現象です。

大脳皮質への感覚入力をスマホの着信と錯覚しているのです。

実際には違うのに「スマホが鳴った気がする」と感じたことのある人は非常に多いです。アメリカの大学で行われた調査では8割から9割の人がこの体験をしています。

頻度は人によって異なります。経験や期待、心理状態などの要因が信号検出する際の閾値に影響すると考えられています。

つまり「彼氏はラインしてくれるかな?」「電話がきたら絶対に逃さないようにしなくちゃ」と思っている人ほど幻想の鳴動を感じやすくなるのです。

愛着障害・依存症傾向のある人ほど感じやすい

私のところにはアダルトチルドレン恋愛依存症と呼ばれる愛着の問題を抱えている人が多く相談に訪れます。

そしてこのタイプの人たちはスマホが鳴っていないのに鳴った気がすると感じる頻度が高いです。イスを引く音や振動さえスマホの着信と勘違いします。

常に恋人や依存の対象との結びつきを求めているので感覚が敏感になっているのです。どんな刺激でも着信通知と知覚しやすい状態なのです。

一流のボクサーほど対戦相手の些細な体の動きに反応しやすくなるといいますがそれと同じような状態になっているのです。

ミシガン大学のダニエル・J・クルーガー博士の研究でも愛着障害と幻想振動症候群に有意な相関があることが分かっています。

(関連記事:自撮り写真を加工する女性の顔に対する自信と心理的影響

また感情の安定性が低い人ほど頻度が高くなるというデータもあります。

カリフォルニア州立大学のキャスリン・ジュエル・ショーによればストレスや問題のあるスマホの使い方も影響することが分かっています。

頻繁にファントムバイブレーションを感じる人は依存心や孤独感が強まっているのかもしれません。

【注意】ファントムバイブレーション・シンドローム(幻想振動症候群)は正式な病名ではありません。

SNSに依存する理由は愛着の問題と強い承認欲求