アダルトチルドレン アダルトチルドレンの診断チェックリストはインチキだった ネット上にはアダルトチルドレンを診断するためのチェックリストが出回っています。 多少の差異はあれど内容はどれも同じようなものです。他のサイトに掲載された診断チェックリストを参考に新たなものが作られますから内容が似るのは当然です。 しかしこれ... 2023.03.24 アダルトチルドレン
回避依存症 回避依存症が戻ってくる確率は3%くらい!本物だとしたらね 回避依存症の人は急に別れを切り出したり連絡を途絶えさせたりすることが多いです。 最後に話し合いたいと思ったらLINEからSNSまで全てブロックされてしまい途方に暮れて相談に来る方もいます。 そんなときによく聞かれるのが「回避依存症の人が戻っ... 2023.03.23 回避依存症
愛着障害 彼氏の元カノが気になるのは不安型の特徴!嫉妬しないためにどうするか? 彼氏の元カノが気になってしまうとか嫉妬してしまうという女性は少なくありません。 中には「彼氏は私より元カノのほうが好きなんだ」という思い込みを持っている人もいます。 もしあなたがこのような考えを持ってしまっているなら愛着の不安を抱えているの... 2023.03.22 愛着障害
愛着障害 両親が不仲で喧嘩ばかりしている家庭で育つと恋愛に悪影響が出る 両親の不仲が子供の成長に悪い影響を及ぼすことはよく知られています。 直接的な攻撃を受けなくとも目の前でDVが行われているのを目撃すると脳にダメージを受けるのです。 また両親が喧嘩ばかりしている家庭で育ったことで大人になった後の恋愛関係がうま... 2023.03.21 愛着障害
愛着障害 周りがみんな敵に見えるのは母親の影響か?(敵対的帰属バイアス) 周りがみんな敵に見えてしまうという人がいます。 他人のちょっとした発言や態度まで敵意の表れと受け止めてしまうのです。 うつ病などの精神疾患の場合にこのような症状が出ることがあります。 しかし病気でなくとも周りが敵に見えるという人はいます。 ... 2023.03.20 愛着障害
回避依存症 「回避依存症」と「回避型愛着スタイル」は別物!恋愛の特徴も違います カウンセラーでも勘違いしている人が多いのですが回避依存症と回避型愛着スタイルは似ていますが違うものです。 この2つを区別せずに彼氏や好きな人との恋愛を進めようとすると大失敗します。 「回避」の特徴を持つ相手と恋愛中の人はこの違いをきちんと理... 2023.03.15 回避依存症
アダルトチルドレン スケープゴートにされやすい人の特徴!抜け出す方法も解説 職場や学校でいつも責任をなすりつけられたり、八つ当たりされる人がいます。心理学的な言葉でいうならスケープゴートにされやすい人です。 スケープゴートとは「集団やそこに属す個人が遭遇した困難や問題を、不当に集団の一人のメンバーのせいにすること」... 2023.03.03 アダルトチルドレン
心理学 女性を就職差別する会社の見分け方!評価基準が男女で違う会社の特徴はココに出る 男女雇用機会均等法が施行されて40年近く経ちますがいまだに就職差別をしている会社は存在します。 新入社員の男女比が同じだからといって差別がないとは限りません。 人数は同じでも採用基準が違っている可能性があるのです。男性は能力で選ぶけれど女性... 2023.02.28 心理学
心理学 性格が悪い人といるとうつることを再現した実験 性格がうつるということを説明します。 性格の良い友達と一緒にいるとあなたの性格は良くなりますし、性格の悪い友達と一緒にいるとあなたの性格も悪くなるのです。 最後通牒ゲーム 今回はイリノイ大学の実験を紹介します。 最後通牒ゲームというのを知っ... 2023.02.27 心理学
心理学 マインドフルネスの危険性!やってはいけない人の特徴 会社でメンタルのバランスを取るために、マインドフルネスを実践している人への注意です。 マインドフルネスは良いことですが間違うと逆効果になり自制心を失ったり仕事のパフォーマンスが落ちたりする危険性があります。 とくに普段から作り笑いが癖になっ... 2023.02.27 心理学
心理学 嘘つきの行く末は他人の感情を読めなくなること 嘘をつき続けると共感力が落ちて人の感情が読めなくなります。 これはもともと共感力のない人だから嘘をつくことに抵抗がないと考えることもできます。 しかし実験では嘘や不正行為そのものが相手の感情を分からなくするという結果も出ています。 つまり根... 2023.02.27 心理学
心理学 営業が辛い理由は罪悪感!迷惑を掛けるために生きている? 営業が辛いと思っている人はたくさんいますが何が辛いのかを正確に認識している人は少ないような気がします。 多くの人がノルマを達成できない、上司に怒られる、お客さんからウザがられる…といったことを営業が辛い理由だと思っています。 しかしそれは表... 2023.02.27 心理学
心理学 ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)を続けるとどうなるか? 人類学者のデヴィッド・ロルフ・グレーバーの著書『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』が世界的なベストセラーとなり日本でも多くの人に読まれました。 作中ではブルシット・ジョブを「無意味で、不必要で有害な有償の雇用形態」と定義して... 2023.02.27 心理学
心理学 他人の批判ばかりする人の末路→低年収&認知症になるリスクが高い あなたがお金持ちになりたいと考えているのなら人の良い部分を見る習慣をつけましょう。 なぜなら他人の批判ばかりする人の末路は最悪なものになるからです。 まず年収が低くなります。それだけではなく認知症のリスクも高くなります。 批判ばかりする人は... 2023.02.27 心理学
心理学 【睡眠学習】記憶に定着する勉強法!寝てるときも脳が復習してくれる 寝ているときも脳に復習させるためにどうすれば良いのでしょう? それは勉強しているときに報酬を得れば良いのです。そして良い気持ちになって寝るのです。 そうすると寝ているときにその勉強したことを脳が勝手に反芻してくれるので記憶に定着します。 勝... 2023.02.27 心理学