愛着障害周りがみんな敵に見えるのは母親の影響か?(敵対的帰属バイアス) 周りがみんな敵に見えてしまうという人がいます。 他人のちょっとした発言や態度まで敵意の表れと受け止めてしまうのです。 うつ病などの精神疾患の場合にこのような症状が出ることがあります。 しかし病気でなくとも周りが敵に見えるという人はいます。 ...2023.03.20愛着障害
回避依存症「回避依存症」と「回避型愛着スタイル」は別物!恋愛の特徴も違います カウンセラーでも勘違いしている人が多いのですが回避依存症と回避型愛着スタイルは似ていますが違うものです。 この2つを区別せずに彼氏や好きな人との恋愛を進めようとすると大失敗します。 「回避」の特徴を持つ相手と恋愛中の人はこの違いをきちんと理...2023.03.15回避依存症
アダルトチルドレンスケープゴートにされやすい人の特徴!抜け出す方法も解説 職場や学校でいつも責任をなすりつけられたり、八つ当たりされる人がいます。心理学的な言葉でいうならスケープゴートにされやすい人です。 スケープゴートとは「集団やそこに属す個人が遭遇した困難や問題を、不当に集団の一人のメンバーのせいにすること」...2023.03.03アダルトチルドレン
アダルトチルドレン毒親じゃないのにアダルトチルドレンになるパターン 「父も母も毒親じゃないのに私はアダルトチルドレンな気がします」と言って相談に来る人がいます。 話を聞いていると確かにアダルトチルドレンの特徴によく当てはまっていることが多いです。 両親が毒親ではないパターンでもアダルトチルドレンとなることは...2023.01.31アダルトチルドレン
恋愛依存症恋愛依存症の別れた後の心理と禁断症状 恋愛依存症の人は恋人と別れた後も執着し続けます。 そして復縁するために様々な手段を講じます。 恋人が戻ってこないことが分かると禁断症状が生じます。 寂しさや不安はやがて怒りや復讐心に変化することもあります。 ⇒恋愛依存症とは 別れたことを認...2023.01.24恋愛依存症
アダルトチルドレン失恋が辛すぎる原因はマルトリートメントか? 失恋してから時間が経つのに辛すぎる状態から抜け出せないですか? もしかすると子供時代のマルトリートメントに理由があるかもしれません。 マルトリートメントとは マルトリートメントは日本語で「不適切な養育」などと訳されます マル(mal)は「悪...2022.11.24アダルトチルドレン
アダルトチルドレンACの克服にかかる時間について AC(アダルトチルドレン)のカウンセリングに来る方から「克服までにどれくらいの時間がかかりますか?」と質問されることは多いです。 少しでも早く苦しみから抜け出したいと思っていれば、どれくらいの時間が必要なのか知りたいのは当然です。先の見えな...2022.07.26アダルトチルドレン
回避依存症回避依存症の試し行為の内容、勘違いされていること 回避依存症の試し行為を、不安型の愛着を抱えた人の試し行動と勘違いしている人が多いので説明しておきます。 この二つは違うものですし、混同してしまうと大変なことになります。 具体例についても説明しますのできちんと理解しておいてください。 不安型...2022.07.24回避依存症
心理学嫌なことがあったときはテトリスをすると思い出す機会を減らせる 嫌なことがあるとそれをいつまでも覚えていて、そのことばかり思い出してしまうことがあります。 これは人間の脳の仕組みを考えれば自然なことです。脳は感情と結びついた記憶ほどいつまでも覚えているものだからです。 特に嫌なことや危険なことは次回も同...2022.07.23心理学
心理学ポジティブな言葉は逆効果!辛い気持ちになる 自己啓発書やカウンセラーが書いた本には「前向きになるためにいつもポジティブな言葉を唱えましょう」と書いてあることが多いです。 言葉がその人の感情に影響を与えることは間違いないでしょう。自分の発した言葉を一番聞いているのは自分ですからポジティ...2022.07.16心理学
共依存ギャンブルをするクズ男は暴力を振るう可能性も高いと判明 ギャンブル好きの旦那や彼氏に依存している女性が相談に来るときはたいていDVとアルコールもセットになっていることが多いです。 パチンコで負けてイライラしてやけ酒を飲んでそのまま奥さんや彼女に暴力を振るうというのはクズ男の典型的なパターンといえ...2022.07.14共依存
アダルトチルドレン幸せになるのが怖い理由は母親による無意識の洗脳 幸せになるのが怖いという人がいます。 好きな人と恋人同士になれても「自分はこんなに幸せな環境を手に入れてしまっても良いのだろうか?そのうち悪いことが起こるのではないか?」と心のどこかに引っ掛かりを感じています。 夢だった仕事に就くことが出来...2021.07.18アダルトチルドレン
アダルトチルドレン母親みたいになりたくない女性へ あなたが母親みたいになりたくないと思っているならその考え方をやめなければますます母親に似ていくことになります。 「~しない」というのは我慢ですから続かないのです。 母親と違う理想の自分を思い描いてください。そして「~する」「~したい」という...2021.07.11アダルトチルドレン
アダルトチルドレン非自殺的な自傷行為としてのセックス 自分を傷つけるためにセックスをする女性がいます。 彼女たちにとってセックスはリストカットなどの自傷行為と同じ意味を持ちます。 非自殺的な自傷行為とは 自尊心の低下や生きていることの辛さから逃れることを目的として自分の体を傷つけたことがあると...2020.10.12アダルトチルドレン
心理学ストレスを抱えてもお酒に逃げるな、特に女性は危険 あなたは恋愛で嫌なことがあったり、仕事でストレスを抱えたらお酒に逃げますか? それが習慣になっているなら危険かもしれません。 特に女性の場合は脳への影響が男性の3倍早く出るとも言われています。 恋愛の嫉妬はアルコール使用と関連している 彼氏...2020.10.07心理学