精神的DVの後遺症

恋愛依存症
カウンセリング予約
アダルトチルドレン、恋愛依存症、回避依存症、共依存、愛着障害の相談・カウンセリングを行っております。
対面・オンライン・電話で対応いたしております。

彼氏や夫から精神的DVを受け続けているのに別れられない女性がいます。

悪口や無視、金銭的な制約を課すなど人格を否定されるような扱いを受けているにも関わらずそこに留まるのです。

結婚している場合に経済的な独立に不安があるため離婚できないという明確な理由がある場合に限りません。

ただ付き合っているだけなのに精神的DVをするパートナーから離れることが出来ないというケースもあります。

面前DVが子供の脳に与える影響

精神的DVを受けているうちに受容レベルは高まる

彼氏からの精神的DVからなぜ逃れることができないのかというと一緒にいるうちにあなたの許容のレベルが高まるからです。

「こんな人とは付き合いたくないなあ」という基準を持っていたとしても付き合った彼氏がそういうタイプだとその基準を再構成してしまうということです。

精神的DVについてのものではありませんが攻撃的なパートナーと付き合うことで自分自身の思考も変化するという研究もあります。

アメリカ・パデュー大学の研究者が恋人関係にある学生に対して行った調査です。

それによると現在、攻撃的な相手と付き合っている人の場合、そういった行動に対し寛容であることが分かっています。

攻撃的な恋人と付き合うと侮辱されたり、別れを匂わせて脅したりされてもそれを受け入れるようになってしまうのです。これらは精神的DVの典型です。

問題が起こったときに話し合うことを拒否されることもあります。

もはや何のために付き合っているのか分からないような状態でもそれを許しているのです。

恋愛依存症の別れた後の心理と禁断症状

「別れたくない」という思いが強い人は許容しがち

上記の実験については元から精神的DVを受け入れるタイプの人だったのではないか?という疑問を持つかもしれません。

相関があるからといってそれが因果とは限らないということです。

しかしこの実験は数週間に渡って行われたものです。

実験の初期に恋人からの攻撃を認識していなかった人も8週間以上経過したときに攻撃を受けるようになった人もいたのです。(精神的DVをする恋人が本性を現したということです)

そして攻撃を受けるようになった人の中で「別れたくない」という思いが強い人は受容レベルが高まりました。

また献身的な人は他の人が同様の攻撃をされることは許せなくとも、それが自分に向けられているものであれば許容できると考える傾向があることも分かりました。

精神的DVの後遺症

これは完全に個人的な見解ですが、精神的DVは後遺症のように次回の恋愛にも影響を及ぼすと思います。

どれだけの期間一緒にいたのかも関係しますが日常的に精神的DVを受けていると次回の恋人選びにも悪影響を及ぼします。

また同じようなダメ人間と付き合ってしまうことが多いのです。

精神的DVはトラウマとなり得るものでもありますから、別れた後もそのときのことを思い出し、恐怖や不快感が甦ることもあります。

精神的DVをする人間とは直ちに離れましょう。

人を好きになったことがない人の心理と原因

参考文献:Arriaga Ximena B, et al. (2016). Personal standards for judging aggression by a relationship partner: How much aggression is too much?

タイトルとURLをコピーしました