心理学

ウェンディ症候群(ウェンディ・ジレンマ)とは?自分を犠牲にして他人の世話を焼き過ぎる人

ダメな恋愛にのめり込んでいる人の中には「ウェンディ症候群」を抱えている人もいます。 ウェンディ症候群とは正式な病名ではなく、自分を犠牲にしてでも他人の世話を過剰に焼いてしまう心理パターンのことです。「ウェンディ・ジレンマ」といわれることもあ...
愛着障害

会話中に近づくと離れるのは嫌われてるから?対人距離に影響を与えるもの

物理的な距離のお話なのですが、会話中などに体を近づけると、逃げる人がいますね。 そこまで近づいたわけでもないのに、さっと引かれてしまったり、近づきそうな空気を出しただけで逃げられたりすることもありますね。 相手が男性でも女性でもこのように距...
本&映画のレビュー

【書評】『むかし僕が死んだ家』を「愛着」という視点で考察すると見えてくるもの

東野圭吾といえば、本を読まない人でも名前は知っているであろう超有名作家ですね。 『容疑者xの献身』や『新参者』など多くの著作が映画やドラマにもなっています。 私も多くの作品を読んでおり、いま本棚を確認しただけでも『放課後』や『眠りの森』『赤...
愛着障害

彼女に興味がない彼氏は回避型。ストレスで余計に興味を持てなくなる

彼氏の言動を見ていると、彼女である自分に対してあまり興味を持っていないように見えるということはないでしょうか? もちろん、付き合いが長くなるにつれて、マンネリしたり、あらかた知り尽くして、今さら何かを知りたいと思わなくなっているということも...
恋愛依存症

褒められても信じられない人は抽象的に捉え直すと変われる

あなたはパートナーからの「本当に頑張ってるね」「~なところが魅力的だね」という言葉を、どれほど信じられるでしょうか? 内心で「お世辞に決まってる」「本心で言っているわけがない」と疑ってしまうことはありませんか? もしそうなら、その原因は自己...
愛着障害

DV加害者の生い立ち:家庭環境の不確実性が与える影響

ドメスティック・バイオレンス(DV)は深刻な社会問題であり、多くの家庭や個人に重大な影響を与えています。 DV加害者の心理や行動を理解するためには、その生い立ち、特に幼少期の環境がどのように影響しているかを考慮することが重要です。 研究によ...
愛着障害

不安型愛着スタイルを克服する方法!なぜ「変わりたい」と思うだけでOKなのか?

愛着スタイルとは親密な相手と結ぶ関係の型のことです。安定型の愛着スタイルを持っている人は他者と適切な関係を持てます。 不安型の愛着スタイルを持つ人は相手にべったりと依存しすぎたり拒絶されることを恐れたりします。 回避型の愛着スタイルを持つ人...
心理学

足音がうるさい人の心理は不明、わざとやっているのは怒っているアピール

足音がうるさい人はどういう心理なの?ということを知り合いから聞かれたのですが……分からないというのが答えです。 なぜかというと「こういう心理の人は足音がうるくなる」という心理学上の根拠というのはないからです。少なくとも私の知る限りは。 怒っ...
愛着障害

毒親育ちに友達がいない理由は子供時代に作られた型を使い続けているから

毒親育ちの中には「友達が1人もいないんです」と言う人もいます。 このような場合、幼少期の体験に大きな影響を受けている可能性が高いです。 それを大人になった後の人間関係にも引きずっているのです。 子供時代に身に着けた間違ったコミュニケーション...
心理学

スマホの見過ぎをやめたいなら「自己分化」しなさい

スマホを見過ぎてしまうのは今やおかしなことではありません。 あらゆる仕様が依存するように設計されているのですから、次から次へとスクロールとクリックを繰り返してしまうのです。 とはいえ、ほんの数分でもスマホをチェックしないと不安になったり、ス...
共依存

共依存の恋愛における離脱症状の特徴と抜け出すために知ってほしいこと

共依存は恋人や、親子、友人といった関係で起こります。 そしてその不健全な関係を解消しようとするとき、離脱症状が起こることがあります。 私のカウンセリングの経験では共依存に「恋愛」が入ってくると離脱症状が起こることが多いように思います。 それ...
アダルトチルドレン

「人が怖い」「自信がない」はアダルトチルドレンだから。どうすれば変われるのか?

アダルトチルドレンは安全な人に対しても「怖い」という感情を持つことがあります。 なぜかというと脳がそのように反応してしまうからです。 それによって人間関係や仕事に自信が持てずに生きづらさにつながることもあります。 アダルトチルドレンは脳が過...
共依存

共依存の相手がいなくなったら?残された側はどうなるのか

共依存とは一言で表現するなら「求められることを求めている状態」です。 アルコールや暴力、モラハラ、借金、浮気などをするダメな男性と、その面倒を見ながらそこに自分の存在価値を見出し離れられなくなっている女性という組み合わせが多いです。 ではこ...
アダルトチルドレン

毒親育ちは美人が多いと思われる理由

少し前の出来事なのですが、ふと思い出したことがあります。 一緒に食事をしていた友人が「毒親育ちって美人が多いよね」と言ったのです。 まず、私はカウンセラーでも心理学関係の仕事でもない友人から当然のように「毒親」という言葉が出てきたことに驚き...
恋愛依存症

暴力を受けて育った大人の特徴(恋愛について)

子供時代から暴力を受けて育つと大人になってからもその影響が残ることがあります。 例えば健全な自尊心が育たなかったり、他人に対する恐怖心を抱き続けたりします。 そして恋愛においても特徴的な好みを有することがあります。 暴力を受けて育つと、暴力...